一般的に中古の物は値が下がります。マンションなども同様で中古になれば価値は下がるのです。しかし、中には5年10年経ってもマンションを購入した当時と価値が変わらない、もしくは上がっているものというのも存在します。

そんな資産価値の高いマンションというのはどういったものなのでしょうか?今回は、その条件などについて解説していきます。

 

資産価値はここで決まる!

資産価値の高いマンションの特徴などについて4つほどご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

需要が高い人気エリア

不動産の価値は需要が高ければ高いほど価値が高まります。そのため、みんなが住みたいと憧れを抱くようなエリアは値崩れしにくいのです。また、人口が変わらず減っていない、もしくは増えているエリアも土地の値が下がりにくいです。

下記のようなエリアは需要が高く、人気で人口が減りづらいでしょう。

・治安が良くイメージが良い街

・ターミナル駅や急行停車駅、利用人数が多い駅

・再開発が行われて生活や利便性が高まっている街

交通の利便性が高い

不動産というのは読んで字のごとく、不動の資産です。つまり、立地は変わることがないわけです。そのため、再開発などがない限りは、交通の利便性というのも変わることがありませんので、交通の利便性というのは資産価値を決める重要な要因となってきます。

特に都心のマンションでは駅徒歩圏内が良いとされています。駅が近ければ、将来マンションを賃貸で貸し出す際にも借り手が見つかりやすいので、その分資産価値も高まります。駅までが徒歩10分以内のマンションは資産価値が高い傾向があり、駅徒歩1分・駅直結といったマンションでは価値がほとんど変わらないと言われています。

周辺環境が需要と合っているか

購入したマンションが1Kや1LDKなどの単身者向けだった場合は、駅から近く周りに飲食店が多い繁華街だったとしても便利だということで問題は少ないかもしれません。

しかし、3LDKなどのファミリータイプのマンションの場合は、小さなお子さんがいることも多く子育てしやすい環境かどうかが大きなポイントです。周辺にパチンコ店や競馬場などの施設があるとそれだけで敬遠されてしまいます。逆に、学校や公園・病院・スーパーなどが近くにあるような環境が好まれます。

日当たりや眺望が変わらない

日当たりが良く、眺望の良いマンションは人気があります。しかし、購入当時は周りに何も建っていなかったのが、数年後に隣にもっと大きなマンションが建ってしまい日当たりも眺望も悪くなってしまうということがあります。そうなってしまうと、当然ながら資産価値は下がってしまうわけです。

そんな中、前面が公園だったり公開空地というマンションの私有地として敷地内に広場などを設けている場合は、そこに新たに何かができたり建ったりすることがなく、日当たりや眺望が保証されることになるのです。そんなマンションは資産価値が高く、価値も下がりにくいと言えます。

その他に価値を高める要因

上記の他にも資産価値を高める要因となるものを紹介していきます。

希少であること

周辺のマンションや他の部屋に比べて、みんなが欲しがるような条件が整った希少性があるマンションは資産価値が高まります。

管理がしっかりとしている

マンションの管理がしっかりとされているかどうかも重要です。日々の清掃や、メンテナンスがきちんとされていればそれだけ建物の持ちも良くなり資産価値の維持につながります。

大規模修繕が行えるような修繕積立金がきちんと集まっているのかなど、長期修繕計画がどうなっているかもよく確認しておくと良いです。

ブランド力がある

東京建物・住友不動産・野村不動産・東急不動産・三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンス・大京などはメジャーセブンと言われ、みなさんも一度は耳にしたことがあるであろういわゆる大手不動産会社です。新築時の売主がこのメジャーセブンの会社の場合、認知度や信頼性の観点からも強いブランド力があります。

もちろん、中堅の不動産会社の販売するマンションがダメなわけではありませんが、ブランドを重要視する人も多いため、その分値崩れもしにくくなる可能性も高いのです。

建物に使われている材料が良い

一口にマンションと言っても、建てるための材料には様々なものがあります。安く建てようと思えば安い材料を使わざるを得なくなりますが、良い材料を使っていれば価値は高まります。

例えば、外壁を総タイル張りや石張りにしていたり、エントランスに大理石や御影石を使用している、内廊下になっているなどです。そういったマンションは、年月が経ってもどっしりとした重厚感や本物の素材による高級感があり、安い材料を使ったマンションとは全く印象が違ってきます。

 

まとめ

いかがでしたか?資産価値を決める特に重要なポイントは「立地」です。内装や設備などは変えることができますが、場所は変えることができないのです。変えることができないものの中で、需要が高いものが資産価値に繋がります。

マンションの購入というのは非常に大きな買い物です。ぜひ参考にしてみてください。